
予算消化を価値ある投資に変える短納期商材マーケット「予算消化.jp」
■1日目
第1部 未来を占うEC史
第2部 自社ECサイト構築の流れ、失敗しないディレクション
第3部 おさえておきたいモールの基礎知識
第4部 EC担当者が知っておきたい決済セキュリティ
第5部 ロジスティクス戦略実践編
■2日目
第1部 EC事業を拡大するための広告活用
第2部 CRMを行うためにやっておくべき仕組み化
第3部 スマホ時代の自社EC ショッピングアプリの作りかた
第4部 EC売上アップのためのSNS活用法
第5部 「初回購入」獲得効率最大化のためのWeb解析手法
第6部 「EC」のブランディングをデザインで実現する
すべての企業にとって必須となった「自社ECサイト」。物販だけでなく、顧客とのコミュニケーションの場でもあり、企業のビジネスの根幹になる存在です。それを運営するのは、「成り行きでなった担当者」ではなく、「自社ECのプロフェッショナル」でなくてはなりません。ECzine編集部が企画する講座をあつめた学校「ECzine Academy(イーシージン アカデミー)」が、自社ECのプロフェッショナル育成をお手伝いします。
2日間(2020年6月実施 ※1日のみの参加可能
2日間で次年度の戦略を立てるのに必要な情報をまとめて学んでいただけます。
※問い合わせには会員登録およびログインが必要です。 →ログイン
株式会社翔泳社
point
UX、ブランディング、データ、AR、コピーライトなど、クリエイティブにまつわる12のテーマを毎月ひとつずつ学ぶ本講座。一流講師陣が登壇し、基本の知識やノウハウをお伝えします。
初回となる2020年4月の講義から参加の方は、4月7日(火)締切(※途中月からの受講も可)
株式会社翔泳社
point
社内研修では学ぶことが難しいWebマーケティングの幅広い知識を、手法別ではなく体系的に学べるということで、全国から参加いただいている人気講座です。
2020年3月17日(火)~18日(水)(1日参加可能)